精神状態が改善したかに思えたが

スポンサードリンク

前回からの続き

上司に状況を告白した後、とてもすっきりした気分になり、きっと以前の状態に完全に戻るものと思っていました。
しかし、一度壊れた心というものはそう簡単には回復しませんでした。今までのような焦燥感や動悸などは軽減されましたが、仕事面でのモチベーション、やる気は失われてしまいました。

仕事がつまらない、漠然とした不安感は無くならない、組織に雇われて働くという事に適合できなくなっていると感じてきました。

また、つい先日、上司から、「社長から指示があり、人事戦略について提案して欲しい」といった漠然とした指示を受け、また不安になってしまいました。数日間、以前のように焦燥感、不安感が復活してしまいました。

何をしていいか分からず、本屋に調べに行ってもこれといったものが見つからず、人事戦略という大きなテーマはそもそも人事課長の仕事なのか?経営戦略とも絡んでくるので本部長、部長が方針を固めるべきことではないかと思っています。

いずれにしても、心はかなり打たれ弱くなってしまっていることが判明しました。
少しの改善はありましたが、回復はしていなかったのです。

次回に続く

 

 

 

ランキングに参加しています。応援クリック頂けると嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサードリンク

投稿者:

jin

都内に住む39歳妻と子供(2歳と0歳)持ちのサラリーマンです。2015年の年初から会社のストレスで精神を病む。現在は比較的安定してますが、モチベーションが上がらないため、セミリタイアを目指すべくお金を貯め、新たな収入源を確保するべく活動中です。資産や収入の状況など赤裸々に公開していきます。

「精神状態が改善したかに思えたが」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。正吉と申します。
    セミリタイア村でブログを見つけました。
    セミリタイアはしていませんが、セミリタイア村在住です。(^^)

    記事を読ませていただいて、数年前の自分の状況ととてもよく似ているので、少し驚きました。
    状態が好転すれば良いのですが、改善しないようであれば、心療内科に行ってみるのもよいのではないでしょうか。
    心の状態が悪くなるのは「病気」の仕業なので、本人がいくらがんばってもダメな時があります。
    お大事にしてください。また来ますね。(^^)

    1. 正吉様
      コメントを頂きましてありがとうございます。
      正吉さんのブログは以前から拝見させていただいておりました。
      私もまさに同じような状況だと思いながら見ていました。
      今は比較的安定しておりますが、悪化するようであれば心療内科に行ってみようと思います。
      ちなみに、今度投稿する予定ですが、パニック傷害では心療内科に1ヶ月ほど前に行きました。
      アドバイスありがとうございます。ブログもまた訪問させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です