上司に適応障害であることを伝えた

スポンサードリンク

JINです。前回の記事で心療内科で「適応障害」と診断された事を書きました。
この結果を受けて、また、自身も今の仕事が合っていない、苦痛と感じていたため
上司に異動の相談をしました。

上司には、次のことを伝えました。

・1年半前にうつ的な状態になり、上司にその旨を相談した以降、改善はしたが浮き沈みがある日々を過ごしてきた。
・2ヶ月前から精神状態は悪化してきた。特にここ2週間はかなり深刻な状況となってきた。
・そのため、パニック障害で通院している心療内科に診断してもらった。結果、「適応障害」と診断された。
・今の仕事は非常に苦痛。社員から批判を浴びる機会が多い仕事であり、特に心を病んでからは、うまく消化できず、一人で抱え込むようになっている。
・出来れば経理課に異動したい。少なくとも人事課長の職責を果たせる状況ではない。

これらの事を上司に伝えました。

今は忙しい時期だけに、上司には申し訳ない気持ちもあるが、今言わないと、言う決心がつかずに日々を過ごす事になりそうなので思い切って伝えました。

とりあえずすぐに答えは出せないとのことだったが、前向きに考えてくれそうです。

これで、心の状態が改善され、晴れ晴れした気持ちが戻ってくることを願っています。

ランキングに参加しています。応援クリック頂けると嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサードリンク

投稿者:

jin

都内に住む39歳妻と子供(2歳と0歳)持ちのサラリーマンです。2015年の年初から会社のストレスで精神を病む。現在は比較的安定してますが、モチベーションが上がらないため、セミリタイアを目指すべくお金を貯め、新たな収入源を確保するべく活動中です。資産や収入の状況など赤裸々に公開していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です